top of page

4/20『Atoa. Time vol. 7 ‐まほらば‐』杜乃七頭舞が登場!

  • 執筆者の写真: さかき
    さかき
  • 4月2日
  • 読了時間: 2分
まほらば

Atoa. Time、第7弾のお知らせです。


高橋亮プロデュース「Atoa. Time(あっとあたいむ)vol. 7 ―まほらば-」、スペシャルゲストに「杜乃七頭舞」が登場します。

(プロデューサー 高橋亮談)

「『まほらば』とは、「素晴らしい場所」「実り豊かな土地」ということを意味する、古く美しい言葉です。


七回目に杜乃七頭舞をお迎えする、七つながりのおめでたい回ともなります。

七頭舞と和太鼓で、皆さまの周りが『まほらば』となりますよう、お楽しみいただければ幸いです。」

4月20日(日)、躍動感あふれる舞をどうぞお見逃しなく!


 

Atoa. Time(あっとあたいむ)とは?


「Atoa. Time(あっとあたいむ)」は、高橋亮プロデュースのイベントです。


英語の「at a time」(同時に、一度に)と「Atoa.」を掛け合わせて名付けました。

特別なひとときを一緒に過ごしていると感じていただければ……。そんな想いで企画しています。

プロデューサー高橋亮は、「Atoa. Live」(2019年)で観客を爆笑と熱狂の渦に巻き込んだ、独特のセンスの持ち主。Atoa. Timeでもそのセンスを如何なく発揮しています。舞台公演とのギャップに注目です。

Atoa.の自由自在な表現のひとつの形として気軽にお楽しみいただき、終演後にほんわりとした気持ちをお届けできれば幸いです。


 

vol. 7について


今回のテーマは、「まほらば」。

スペシャルゲストに、「杜乃七頭舞」をお迎えしてお届けいたします。


■杜乃七頭舞について

七頭舞は、岩手県岩泉町に伝わる中野七頭舞が発祥とされ、神楽から派生したといわれる躍動感ある舞が特徴の郷土芸能です。


「杜乃七頭舞」は、地域に根差した神楽を広めようと、中野七頭舞保存会の指導のもと黒川郡大和町で結成されました。以来、宮城県を中心に精力的に活動しています。

Atoa.とは、2024年の共演を通じて今回の出演となりました。

躍動感あふれる華麗な舞は必見です!

参考:杜乃七頭舞Instagramより

詳細はこちらをご参照ください。(外部ページへ)

 

公演情報


Atoa. Time(あっとあたいむ) vol.7 - まほらば -


日時】

2025年4月20日(日)13:30開場/14:00開演


【場所】

鐘崎総本店笹かま館 七夕ミュージアム(仙台市若林区鶴代町6-65)

地図はこちら


【チケット】

大人(小学生以上)全席自由 

※未就学児まで無料

前売り:3,000円 

当日 :3,500円(いずれも税込)


※未就学児までは入場無料、ご予約不要です。

ご予約時、備考欄に未就学児のお子さまの人数をお知らせください。


【出演】

杜乃七頭舞

Atoa.(和太鼓)高橋勅雄、高橋亮


主催:Atoa.





詳細は画像をクリック
詳細は画像をクリック




Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
  • Facebookの - ホワイト丸
  • ホワイトInstagramのアイコン
  • ツイッター - ホワイト丸
  • YouTubeの - ホワイト丸

© 和太鼓Atoa. All rights reserved.

bottom of page